昇仙峡・増冨温泉

幾度となく訪れている昇仙峡、増冨温泉を一日でぐるりと自転車で廻ります。
奥昇仙峡の能泉湖から先の地形がわからず、どれくらい上りが続くかが不安ですが、距離的には可能なのでチャレンジします。


山梨学院-昇仙峡・増冨温泉(経路・行程)

  • 2021/11/06(土) 山梨学院~昇仙峡・増冨温泉~韮崎 [86㎞]

昇仙峡・増冨温泉(1日目)

  • 自宅 5時半出発
  • 金石橋(サイクリングロード終端)6時半着 [12㎞]
  • 昇仙峡遊歩道入口(長潭橋) 7時着 [18㎞]
  • 駐車場 8時着 [22㎞]
  • ロープウェイ乗場 8時半着 [25㎞]
  • 荒川ダム 9時着 [27㎞]
  • 林道野猿谷線入口 10時着 [33㎞]
  • マウントピア黒平 10時半着 [35㎞]
  • 木賊峠 13時着 [47㎞]
  • みずがき山リーゼンヒュッテ 13時半着 [54㎞]
  • 増富温泉 14時着 [58㎞]
    入浴・食事休憩 15時半出発
  • 韮崎道の駅 16時半着 [80㎞]
  • 韮崎駅 17時半着 [86㎞]

昇 仙 峡

昇仙峡口

自宅から甲府市街を抜けて荒川沿い(金石橋まで)、昇仙峡グリーンラインを経て長潭橋(ながとろばし)に到着。
橋のたもとの紅葉が綺麗です。

昇仙峡入口

荒川沿いを、昇仙峡入口までぶらぶら進みます。そこから先はハイキングコースなので、昇仙峡グリーンラインでロープウェイ乗場辺りまで抜けます。

能泉湖(のうせんこ)

ロープウェイ乗場近くの夫婦木神社姫の宮に立ち寄り、荒川ダム・能泉湖(のうせんこ)に向かいます。
 

マウントピア黒平

能泉湖の北端の荒川大橋を渡って左折し、板敷渓谷を過ぎて(残念ながら入り口を見落として立寄れませんでした)道なりに進んでいくと、甲府市最北の集落「黒平町」(くろべらちょう)に出ます。
ここに、コテージ、キャンプ場を備えたマウントピア黒平があります。

マウントピア黒平

木 賊 峠(とくさとうげ)

マウントピア黒平から長い峠の上がり道が続きます。自転車を1時間程押し続け、やっと 木賊峠 に到着です。
ここまでは上り、ここからは韮崎まで下りが続きます。

みずがき山リーゼンヒュッテ

渓谷沿いにある原生林に囲まれた、みずがき山リーゼンヒュッテも色づいています。

増富温泉

山梨の温泉と云ったらここ、増冨ラジウム温泉郷です。ラジウム温泉として非常に有名です。
原生林、渓谷美がすばらしいですね。
日帰り温泉施設 増冨の湯 で、14時の遅い昼食を取り温泉に浸ります。
近くには、みずがき湖・塩川ダムがあります。

韮 崎

道の駅韮崎辺り

増冨温泉からも、ずーと下りが続きます。道の駅韮崎 辺りからの塩川沿いの断層を眺めながら韮崎駅へ向かいます。日も暮れてきたので、駅前駐輪場に預けて翌日に自宅に戻ります。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP