中央線・木曽川下り 2/2 2022.08.11 前回の終着点の恵那駅からの出発になります。国内最高気温(40.9℃)を記録した事もある”多治見”を経由して、中津川で分かれた”木曽川”と可児市で合流します。その後は木曽川沿いを進み、愛知県名古屋市の河口を目指します。恵那-多治見-美濃太田-木曽川河口-名古屋(経路・行程)
中央線・木曽川下り 1/2 2022.08.06 昨年に続き今年も川下りをと思い、木曽川を下って愛知県の伊勢湾まで走ります。塩尻から中央線沿いの国道19号を進みます。国道19号は、愛知県名古屋市から長野県長野市に至る幹線道路で、大型車が多く利用し道幅も狭いのでほとんど歩道を走ることになります。鳥居トンネルを過ぎて木祖村から木曽川源流の流れ込む”味
妙高高原・燕温泉 2022.07.30 秘湯『燕温泉』露天風呂に入りたく、『妙高高原』をサイクリングします。甲府~長野(泊)~妙高高原駅までは輪行です。妙高高原駅~赤倉~関温泉~燕温泉までは上り坂(ほとんど徒歩です)。燕温泉~高田~直江津は北國街道沿いに直江津まで下ります。(泊)翌日は、直江津駅~妙高高原駅までは輪行で、前日とは
富士急行線・駅巡り 2022.07.18 休日なのでサイクリングにでも行こうと思いつつも、日帰りで行けるところはほぼ行き尽くしているので何処に行こうかと…。富士山でも観に単に河口湖に行くのも飽きたので、趣向を変えて「富士急行線の駅を巡る」サイクリングと銘打って出発します。 山梨学院~天下茶屋~河口湖~大月(経路・行程)
3年ぶりのキャンプ・西湖 2022.05.28 土日の天気は快晴との事なので、夏のサイクリングに備えてキャンプに行くことに。実に3年ぶりのキャンプです。(2019年8月:留萌~稚内)久しぶりなので手慣らしに富士山を眺めながらの湖畔のサイクリングと思い、精進湖→本栖湖→西湖→河口湖を巡ります。そして帰りは、大月のリニア見学センターに立寄ります。
ちょっと芦安温泉 2022.05.05 山梨県の観光地としてはあまり有名ではありませんが、鳳凰三山(地蔵岳、観音岳、薬師岳)の登山者にとっては人気の芦安温泉です。自宅から30km、2時間半程で本格的な山岳風景を眺められます。山梨学院-芦安温泉-芦安山岳館(経路・行程)2022/05/05(木) 山梨学院~芦安
ちょっと八ヶ岳 2022.04.30 春の八ヶ岳高原を走ろうかと思い、野辺山駅まで輪行で行きます。清泉寮やら、高原の別荘地を巡って八ヶ岳を下ります。あちらこちらぶらぶらと走ったので、日帰り出来ずに、当日は日野春駅で終わりです。野辺山-清里-山梨学院(経路・行程)2022/04/30(土) 野辺山~甲斐大泉~
神代桜・白州を巡る 2022.04.09 北杜市武川町山高の神代桜は素晴らしく、今週までが見頃と云う事なので行ってきます。都内の花見の混雑に比べると、全然良いです。神代桜も素晴らしいですが、近くの真原桜並木通りはその桜並木の広さ(長さ)にも驚かされます。神代桜・白州を巡る(経路・行程)2022/04/09(土)
ちょっと西沢渓谷-2 2021.11.20 ちょっと西沢渓谷まで上ろうと思い朝早くに自宅を出発します。平等川沿いを山梨市の万力公園まで行き、ここから雁坂みちをずーと上っていきます。帰りは逆に帰りはずーと下りです。前回の西沢渓谷(2019.08.10)と同じルートでですね~(季節が少々違うだけで)山梨学院-西沢渓谷(経路・
昇仙峡・増冨温泉 2021.11.06 幾度となく訪れている昇仙峡、増冨温泉を一日でぐるりと自転車で廻ります。奥昇仙峡の能泉湖から先の地形がわからず、どれくらい上りが続くかが不安ですが、距離的には可能なのでチャレンジします。山梨学院-昇仙峡・増冨温泉(経路・行程)2021/11/06(土) 山梨学院~昇仙峡・